レポートタブ

「レポート」タブにはエキスパートテストの結果の概要といくつかの主要な数値が表示されます。レポートによって、素早くエキスパート同士を比較することができます。レポートに表示されるデータは以下の通りです。

  • テスト中のバー数 : モデル化されたヒストリーデータのバーの数です。

  • モデル化ティック : モデル化されたティックの数です。

  • モデル化精度 : テスト中にモデル化されたティック精度のパーセンテージ表示です。モデル化はレポートの次の行に帯として図式化されて表示されます。この帯は3色で表示されます。

    1. 灰色 : 利用可能なデータのこの部分がテストされなかったことを示します。テスター設定でデータ範囲が設定されなければ、グレーで表示されます。

    2. 赤 : より短い期間のデータが利用できなかったため、モデル化がこの範囲で行なわれなかったことを示します。この場合、テスター設定で選択された周期からのデータだけが使用されます。

    3. 緑 : この範囲でモデル化が行なわれたことを示します。明るい色ほどモデル化の精度が高かったことを意味します。例えば、H1周期でテストが行なわれた場合、深緑の範囲はM30周期のデータがテストに使用され、最も明るい色の部分にはM1周期のデータが使用されたことを意味します。

    注意 : 最速法(「オープン価格による」)がテスター設定のモデル化に使用された場合、帯全体が赤色になります。この時、「モデルか精度」欄に「n/a」(モデル化が全く行なわれなかった)が記入されます。
  • 初回預り証拠金 : 初期証拠金額です。

  • 純利益総額 : 全取引の取引結果です。この項目の「粗利益」と「粗損失」の差を示します。

  • 粗利益 : 全ての利益取引の合計金額です。

  • 粗損失 : 全ての損失取引の合計金額です。

  • 利益率 : 総利益と総損失の割合をパーセンテージで示した値です。1は利益と損失が同じであることを示します。

  • 期待ペイオフ : 期待ペイオフです。この統計学的に計算される数値は取引の平均的な損益率を示します。これは次の取引の期待損益率を示すものとみなすことができます。

  • 絶対ドローダウン : 最大損失が初期証拠金より低いことを示します。

  • 最大ドローダウン% : 証拠金通貨でのローカルマキシマムの最大損失のパーセント表示です。

  • 取引総数 : 取引ポジションの合計数です。

  • ショートポジション(勝率%) : ショートポジションの数及びその利益率のパーセンテージ表示です。

  • ロングポジション(勝率%) : ロングポジションの数及びその利益率のパーセンテージ表示です。

  • 利益取引(%) : 利益取引ポジションの数と全取引に対する割合のパーセンテージ表示です。

  • 損失取引(%) : 損失取引ポジションの数と全取引に対する割合のパーセンテージ表示です。

  • 最大利益取引 : 全利益ポジション中の最大利益ポジションです。

  • 最大損失取引 : 全損失ポジション中の最大損失ポジションです。

  • 平均利益取引 : 取引の平均利益利額(合計利益を利益取引の数で割った値)です。

  • 平均損失取引 : 取引の平均損失額(合計損失を損失取引の数で割った値)です。

  • 最大連続勝利(金額) : 利益取引の最長期間の取引ポジションとその利得合計数です。

  • 最大連続損失(金額) : 損失取引の最長期間の取引ポジションとその損失合計数です。

  • 最大連続勝利(勝利数) : 利益有利取引の最長期間の取引ポジションとその利益合計金額です。

  • 最大連続損失(損失数) : 損失取引の最長期間の取引ポジションとその損失合計金額です。

  • 平均連続勝利 : 連続利益ポジション中の平均利益ポジション数

  • 平均連続損失 : 連続損失ポジション中の平均損失ポジション数

レポートはクリップボードにコピーしたり、ハードディスクにHTMLファイルとして保存できます。それを行なうには、コンテキストメニューの「コピー」または「レポートとして保存」を実行します。Ctrl+Cホットキーでもクリップボードへのコピーが可能です。

詳しくは「エキスパートアドバイザのテスト」「最適化」セクションをご覧下さい。

レポート